研究者情報
専門分野、担当科目、メッセージ
専門分野
今年度の担当科目
過去の担当科目
メッセージ
研究者基礎情報
研究者情報
学位
学歴
経歴
学会
社会的活動
研究者活動情報
委員歴
受賞歴
著書
論文
その他の業績
講演・口頭発表等
Works
競争的資金等の研究課題
その他
教育研究業績情報:教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例
作成した教科書,教材
実務の経験を有する者についての特記事項
その他
基本情報
氏名
豊田 俊一
氏名(カナ)
トヨダ シュンイチ
氏名(英語)
Toyoda Syunichi
所属
経済学部 金融学科
職名
教授
researchmap研究者コード
researchmap機関
専門分野、担当科目、メッセージ
専門分野
会計学、金融法
今年度の担当科目
【学部】 プレ専門ゼミナール、金融法2、教養ゼミナール、金融法1、金融学概論、専門ゼミナール第3部、専門ゼミナ-ル第1部、専門ゼミナ-ル第2部
【大学院】 会計学論文指導IIIb、国際会計論特殊研究Ib、国際会計論Ib、会計学演習Ib、国際会計論Ia、会計学論文指導IIIa、国際会計論特殊研究Ia、会計学演習Ia
過去の担当科目
 
メッセージ
皆さん方、一人一人の今日の努力の積み重ねが、明日の日本をつくっていきます。現況に一喜一憂することなく、大きな夢とチャレンジ精神をもって、それぞれが関心を持っていることに徹底的に打ち込んでみてください。私もできる限りお手伝いさせていただきます。
研究者基礎情報
研究者情報
***
学位
東京大学 法学士
学歴
1984 東京大学法学部卒業
1984 日本電気株式会社(NEC)入社
1992 (財)企業財務制度研究会(COFRI)出向
その後、日本電気株式会社(NEC)経理部門、NEC Europe Ltd.を経て
2001 企業会計基準委員会(ASBJ)出向(専門研究員を経て主任研究員)8
全て表示する(7件)
この間、国際会計基準委員会財団(IASCF)教育諮問グループ(Education Advisory Group)メンバー、国際財務報告基準解釈指針委員会(IFRIC)委員等を経験
2010 武蔵大学経済学部教授
表示を折りたたむ
経歴
 
学会
日本会計研究学会
社会的活動
 
研究者活動情報
委員歴
 
受賞歴
 
著書
 
論文
ストック・オプション等 豊田俊一 単著 神田秀樹,大崎貞和編『上級ファイナンス(第3版)』 所収
会計における認識規準の客観化 - IASB・FASB収益認識プロジェクトの再検討 - 豊田俊一 単著 大日方隆編著『会計基準研究の原点』 所収 2012/06
IASBとFASBによる収益認識基準の見直しとASBJの論点整理について 豊田俊一 単著 企業会計 2010/02
IASB・FASBディスカッション・ペーパー『顧客との契約における収益認識についての予備的見解』について 豊田俊一 単著 経営財務 2009/02
企業結合により受け入れた研究開発の途中段階の成果の会計処理等について 豊田俊一 単著 企業会計 2008/11
全て表示する(14件)
工事契約に関する会計基準及び適用指針 豊田俊一 単著 企業会計基準委員会編著『企業会計基準完全詳解』 所収 2008/03
『研究開発費に関する論点の整理について』 豊田俊一/岩野正憲 共著 経営財務 2008/02
2006年版の変更点と特徴/IASBとFASBの概念フレームワークに関する共同プロジェクト 豊田俊一 単著 斎藤静樹編著『詳解 討議資料 財務会計の概念フレームワーク(第2版)』 所収 2007/12
討議資料 『財務会計の概念フレームワーク』について 豊田俊一 単著 企業会計 2007/05
ストック・オプション等及びその他の新株予約権・新株予約権付社債の会計処理 豊田俊一 単著 企業会計 2006/05
『不動産の売却に係る会計処理に関する論点の整理』について 豊田俊一/古内和明 共著 企業会計 2004/05
企業会計基準委員会『ストック・オプション会計に係る論点の整理』について 豊田俊一 単著 企業会計 2003/03
『退職給付制度間の移行等に関する会計処理』のフレームワーク 豊田俊一 単著 経理情報 2002/04
諸外国における時価会計の動向 山田辰己/豊田俊一 共著 斎藤静樹編著『企業会計における資産評価基準』 所収 1994/02
表示を折りたたむ
その他の業績
 
講演・口頭発表等
 
Works
 
競争的資金等の研究課題
 
その他
 
教育研究業績情報:教育上の能力に関する事項
教育方法の実践例
 
作成した教科書,教材
 
実務の経験を有する者についての特記事項
 
その他