|
|
基本情報
氏名 |
北村 紗衣 |
氏名(カナ) |
キタムラ サエ |
氏名(英語) |
Kitamura Sae |
所属 |
人文学部 英語英米文化学科 |
職名 |
教授 |
researchmap研究者コード |
|
researchmap機関 |
|
- [劇評]Hamlet by Kakushinhan 北村紗衣 単著 Shakespeare Studies 2016/03
- [Review] Henry V, Saitama Arts Theater, Saitama, Japan 北村紗衣 単著 Shakespeare Bulletin 2020/07
- [Review] Katharine A. Craik and Tanya Pollard (eds), Shakespearean Sensations: Experiencing Literature in Early Modern England (Cambridge: Cambridge University Press, 2013) Kitamura Sae 単著 Medical History 2013/01
- [Review] Hamlet 北村紗衣 単著 Shakespeare Bulletin 2020/10
- [書評]Ann Blair, Too Much To Know: Managing Scholarly Information before the Modern Age, xv+397pp, ISBN: 978-0300112511, New Haven: Yale University Press, 2010, $45.00 (cloth), $25.00 (paper) / David Weinberger, Too Big To Know: Rethinking Knowledge Now that the Facts aren't the Facts, Experts are Everywhere, and the Smartest Person in the Room is the Room 北村紗衣 単著 科学史研究 2014/04
- ピーター・ブルックのザ・タイトロープ サイモン・ブルック 共訳 2014/07
- MLA 2014 覚え書き アレックス・ギル 単訳 人文情報学月報 2014/03
- デジタルなシェイクスピアリアンの1日 北村紗衣 単著 人文情報学月報 2014/06
- 特集「リストマニア」Isis 103(2012):710?752 藤本大士、坂本邦暢、柴田和宏、有賀暢迪、北村紗衣 共著 化学史研究 2013/12
- Girls and Digital Culture: Transnational Reflections on Girlhood 2012 北村紗衣 単著 人文情報学月報 2012/09
- イギリス・ルネサンスにおける『クレオパトラ文学』――シェイクスピアのクレオパトラとその姉妹たち 北村紗衣 日本英文学会大会proceedings 2009/05
- 失われる『小さな記憶』―現代における電子媒体の発達と情報保存の危機 北村紗衣 単著 fold 2009/07
- 劇評 『ムネモパーク』(シュテファン・ケーギ演出 リミニ・プロトコル公演) 北村紗衣 単著 DeLi 2008/08
- ベイルートで記憶を死守する――『消された官僚を探して』 北村紗衣 単著 2008/06
- 道徳劇は蘇るのか――オリヴィエ・ピィ演出『若き俳優への手紙』 北村紗衣 単著 2008/08
- [書評]James O'Brien, The Scientific Sherlock Holmes; Cracking the Case with Science & Forensics; Dan Falk, The Science of Shakespeare: A Nes Look at the Playwright's Universe 北村紗衣 単著 科学史研究 2015/07
- [書評]アレッサンドロ・マルツォ・マーニョ『そのとき、本が生まれた』/ラウラ・レプリ『書物の夢、印刷の旅ールネサンス期出版文化の富と虚栄』 北村紗衣 単著 科学史研究 2015/10
- お砂糖とスパイスと爆発的な何か 北村紗衣 単著 messy 2015/10
- [エッセー]バーレスクってなんだろう 北村紗衣 単著 観客発信メディアWL 2015/09
- [書評]村主幸一『シェイクスピアと身体―危機的ローマの舞台化』/Sara Read, Menstruation and the Female Body in Early Modern England 北村紗衣 単著 科学史研究 2016/01
- 共同討議「爆発的メディウムの終焉」 石岡良治、北村紗衣、畠山宗明、星野太、橋本一径 共著 表象 2016/03
- 今一番新しい劇作家、何でもありのウィリアム・シェイクスピア 北村紗衣 単著 パブリッシャーズ・レビュー 2016/07
- 「共感覚」と色の話 北村紗衣 その他(発表学会等) 望星 2016/09
- [劇評]シス・カンパニー公演『コペンハーゲン』、シアタートラム、東京、2016年6月19日 北村紗衣 単著 科学史研究 2017/01
- [書評] Shakespeare and the Digital World: Redefining Scholarship and Practice (Christie Carson and Peter Kirwan, ed., Cambridge University Press, 2014) 北村紗衣 単著 人文情報学月報 2017/03/31
- トーク&トーク 情報社会から融合社会へ-仮想と現実が融合する社会での情報のガバナンスと信頼性を考える 曽根原登、宮澤一洋、奥村貴史、北村紗衣 共著 情報の科学と技術 2017/05
- ラウンドテーブル:ウィキペディアと科学史-知識とコミュニケーションを考える 北村紗衣、日下九八、さかおり、のりまき、吉本秀之、藤本大士 共著 科学史研究 2016/10
- ウィキペディアが、実は「男の世界」だって知っていましたか 北村紗衣 単著 現代ビジネス 2018/09/26
- 『ハングマン』プログラム 北村紗衣 単著 2018/05
- 科学とシェイクスピア、そして翻訳の困難~『PHOTOGRAPH 51』 北村紗衣 単著 2018/05
- 男たちはなぜ「上から目線の説教癖」を指摘されるとうろたえるのか 北村紗衣 単著 現代新書 2018/11
- 賛否両論の「高輪ゲートウェイ駅」 ウィキペディアで起きた知られざる攻防 北村紗衣 単著 文春オンライン 2018/12
- Shakespeare and the 'Live' Theatre Broadcast Experience Kitamura Sae 単著 Repre 2019/02
- 『ヘンリー五世』プログラム 北村紗衣 共著 2019/02
- 「クイーン」と「シェイクスピア」の共通点から考える、何が金や人気を生むのか 北村紗衣 単著 現代新書 2019/02
- 3月8日は国際女性デー! フェミニズムや女性史を考えるための5冊をピックアップ 北村紗衣 単著 GQ 2019/03
- 女の子が飛ぶ道はバレエシューズでも、飛行機でもいい?『バレエシューズ』刊行によせて 北村紗衣 単著 2019/03
- フェミニズムと優生思想が接近した「危うい過去」から学べること 北村紗衣 単著 現代新書 2019/03
- 見ることと真似ることー平芳裕子『まなざしの装置ーファッションと近代アメリカ』書評 北村紗衣 単著 表象 2019/05
- シェイクスピア作品はなぜ400年以上も愛されつづけるのか?北村紗衣がその魅力に迫る 北村紗衣 単著 クイック・ジャパンウェブ 2020/03/11
- 「不真面目な」ヒロイン映画の系譜 北村紗衣 単著 ハーパース・バザー 2020/04
- 85年前のモノクロ映画『女だけの都』が2020年に教えてくれること 北村紗衣 単著 りっすん 2020/01/29
- 【2019年映画レビュー】フェミニスト視点で「オススメ」「イマイチ」作品は? 北村紗衣氏に聞く 北村紗衣 単著 サイゾーウーマン 2019/12/29
- 対談 中島京子の扉をあけたら(第38回)批評眼を持つと人生はもっと面白くなる 中島京子、北村紗衣 共著 本の窓 2020/01
- 『アナ雪2』エルサの「スピリチュアルな自己実現」の奇妙さを考える 北村紗衣 単著 現代ビジネス 2019/12/15
- 舞台、二次創作、古典 北村紗衣 単著 Didion 2019/12
- あの服が着てみたいけど… 素敵なドレスの誘惑と抑圧 北村紗衣 単著 生活考察 2019/11
- シモーヌのBB、スタイネムのマリリンーフェミニストが愛したセックスシンボルたち 北村紗衣 単著 シモーヌ 2019/11
- 田嶋陽子を取り戻す 北村紗衣 単著 エトセトラ 2019/11
- パネル8 〈演じる〉ことをめぐって ──シェイクスピアとその演技の諸相 北村紗衣 単著 Repre 2019/10
- 男の子はいかにして「男らしさの檻」に閉じ込められるのか 北村紗衣 単著 現代ビジネス 2019/08/08
- 英語学習ミニコラム連載 北村紗衣 単著 English Journal Online 2019/08/15
- カクシンハン『薔薇戦争』パンフレット 鶴澤寛也、北村紗衣 共著 2019/07
- あの後、何が起こったの?~『人形の家 Part2』 北村紗衣 単著 スパイス 2019/07/17
- 反恋愛映画としての「ハーレイ・クインの華麗なる覚醒 BIRDS OF PREY」 北村紗衣 単著 キネマ旬報 2020/04
- 「エンドゲーム現象」は続くのか?ー二〇一九年の翻訳劇 北村紗衣 単著 悲劇喜劇 2020/04
- [連載] 結婚というタフなビジネス 北村紗衣 単著 yom yom 2020/06
- ロミオとジュリエットを殺す大人にならないために 北村紗衣 単著 [プログラム]マシュー・ボーン IN CINEMA/ロミオとジュリエット 2020/06
- 劇場と大学の授業とウィキペディア 北村紗衣 単著 TV Bros.(ウェブ版) 2020/06
- まだ名前のない 第4回 百科事典は社会を映す鏡 北村紗衣 単著 フォーラム通信 2020/06
- あしながおばさんとシンデレラ~『SKIN/スキン』における女性 北村紗衣 単著 [パンフレット]SKIN/スキン 2020/06
- 読み書きするシェイクスピア女子ー近世の舞台芸術ファン活動 北村紗衣 単著 アジア・ジェンダー文化学研究 2020/06
- [書評]松田青子『持続可能な魂の利用』ーファンフィクションの成熟 北村紗衣 単著 文藝 2020/07
- としょかんライオン 北村紗衣 単著 こどもの本 2020/07
- [『劇団42歳♂』文庫版]解説 北村紗衣 分担執筆 劇団42歳♂ 2020/08
- [ブルーレイ解説]家族愛とヌーヴェルヴァーグ 北村紗衣 ポン・ジュノ傑作選 2020/07
- 又吉直樹もフェミニスト批評で楽しめる 北村紗衣 単著 ニューサポート高校「国語」 2020/08
- 自分だけの建物を建てるー語りなおしシェイクスピア刊行に寄せて 北村紗衣 単著 2020/09
- チャーリー・ブラウンとジャック・ホワイト 北村紗衣 単著 ピーナッツ全集NEWSLETTER 2020/09/26
- 「暴君」はなぜ生まれるのか、シェイクスピアが教えてくれること 北村紗衣、髙山裕二 共著 現代ビジネス 2020/09/27
- サリエーリの復讐 北村紗衣 単著 英語教育 2020/11
- ローズ・マコーリー『その他もろもろ――ある予言譚』(赤尾秀子訳)の「解説」 北村紗衣 単著 2020/11/27
- 世界中の喜怒哀楽に浸透したシェイクスピアの台詞 北村紗衣 単著 English Journal (日本) 2020/11
- シェイクスピア劇から『TENET テネット』のセイター役まで、ケネス・ブラナーの多彩な魅力 北村紗衣 単著 GQジャパン 2020/11/12
- ウィキペディアとフェミニスト批評(前編) 北村紗衣 単著 せかいしそう 2020/11/27
- ウィキペディアとフェミニスト批評(中編) 北村紗衣 単著 せかいしそう 2020/12/04
- ウィキペディアとフェミニスト批評(後編) 北村紗衣 単著 せかいしそう 2020/12/11
- 社会に存在しないことになっている私たちのための実用書――キャロライン・クリアド?ペレス著『存在しない女たち 男性優位の世界にひそむ見せかけのファクトを暴く』 北村紗衣 単著 Web河出 2020/12/02
- オタク女子の悲哀と「貞淑」という悪徳ーフェミニズム批評的観点から見た「ワンダーウーマン 1984」 北村紗衣 単著 キネマ旬報 2020/12
- [書評]昔から、処女であり続けることに価値は全くなかったー酒井順子『処女の道程』 北村紗衣 単著 波 2021/03
- 専門外のことを楽しむ 北村紗衣 単著 Web中公新書 2021/02/12
- [書評]男性は女性をどう見なしてきたのか?『女性差別はどう作られてきたか』 中村敏子著 北村紗衣 単著 集英社新書プラスウェブサイト 2021/03/04
- 第2回シェイクスピア勉強会(オンライン)報告 北村紗衣 単著 Shakespeare?Newsletter 2021/03
- 私が共有したいことー月経カップをめぐる悲喜こもごも 北村紗衣 単著 PHPスペシャル 2021/03/09
- 今日的な、あまりに今日的な『クリスマス・キャロル』:北村紗衣【来るべきDに向けて】 北村紗衣 単著 i-D 2021/03/20
- アカデミー賞最有力! 映画『ノマドランド』──放浪する主人公を支える詩の力 北村紗衣 単著 GQウェブ 2021/04/08
- [Review] The War of the Roses dir. by Kimura Ryunosuke Kitamura Sae 単著 Shakespeare Bulletin 2021/04
- Dull-Colored Pop's Macbeth, dir. by Kenichi Tani 北村紗衣 単著 Shakespeare Studies (日本) 2021/03
- 週末のプレミアリーグにみる『ロミオ+ジュリエット』の力 北村紗衣 単著 悲劇喜劇 2021/04
- [連載]汗牛充棟だより 北村紗衣 単著 白水社の本棚 2021/04
- リレー連載6:先読み!二〇三〇年の人文科学ー儚いもののアーカイヴ化 北村紗衣 単著 鴨東通信 2021/04
- [書評]かわいいウルフ 北村紗衣 単著 北海道新聞 2021/05/09
- 一七世紀のロンドンでババア呼ばわりに抗うーキャサリン・オースティンの生活 北村紗衣 単著 シモーヌ 2021/11
- 戦う相手は“有害な男性性”? マーベル映画『エターナルズ』を、現代のリアルな人間ドラマとして読み解く 北村紗衣 単著 GQ 2021/11/05
- センスのいい女の子がロックに夢中だった最後の時代──映画『ビルド・ア・ガール』 北村紗衣 単著 GQ 2021/10/12
- 女たちの真の姿 北村紗衣 単著 ナショナル・シアター・ライブ十二夜プログラム 2021/10
- ジェーン・オースティンのいけすかないヒロイン~『エマ』の変貌 北村紗衣 単著 i+med(i/e)a 2021/09
- 解説 北村紗衣 アン・タイラー『ヴィネガー・ガール』鈴木潤訳 2021/09
- 妊娠・出産は女性のものではない、ということ 北村紗衣 単著 『丘の上、ねむのき産婦人科』プログラム 2021/08
- シェイクスピア時代の恋と社会規範 北村紗衣 単著 Symphony:Tokyo Symphony Orchestra Monthly Concert Brochure 2021/06
- まるで人工知能?!会話が苦手なシェイクスピア研究者が英語コミュニケーションのために取った秘策 北村紗衣 単著 English Journal Online 2021/06/04
- [映画評]逃げた女 北村紗衣 単著 エル・ジャポン 2021/05
稽古場からスクリーンへ~ナショナル・シアター・ライブ『ロミオとジュリエット』 北村紗衣 単著 シネマカフェ 2022/02
- 『ヘンリー五世』ブルーレイ付属解説 北村紗衣 単著
『ヘンリー五世』ブルーレイ 2022/03
- [セッション報告]ワークショップ1 誰が「決める」のか:即興演劇の上演形式「The Bechdel Test」における主人公像の協働構築の方法 北村紗衣 単著 Repre 2022/03
お砂糖とスパイスのいろいろ 北村紗衣 単著 書肆侃侃房20周年記念冊子 本は旅立つ 2022/03
『スヌープ・ドッグのお料理教室』を読んで考える、料理と「男らしさ」の問題 北村紗衣 単著 GQ 2022/03
- フェミニズムは何を意味していて、いつ始まって、いつまで続くのか? 北村紗衣 単著 社会図書総目録2022-2023 2022/05
- [書評]Diana E. Henderson and Kyle Sabastian Vitale, ed., Shakespeare and Digital Pedagogy: Case Studies and Strategies (The Arden Shakespeare, 2022) 北村紗衣 単著 人文情報学月報 2022/05
- うぬぼれ屋さん、この文章もたぶん自分のことだと思ってるんでしょ? 北村紗衣 単著 2022/06
- 1990年代のインターネット映画と女性――『ユー・ガット・メール』と『ザ・インターネット』 北村紗衣 単著 シモーヌ 2022/06
- 誰の詩でも楽しめる観客で良かった 北村紗衣 単著 現代詩手帖 2022/07
- 流行語を百科事典に載せるとは?ーウィキペディアが記録する現代のことば 北村紗衣 単著 ユリイカ 2022/07
- 最大でサイテーのファンが語るスーパースターの人生ー「憧れ」とバズ・ラーマン 北村紗衣 単著 キネマ旬報 2022/07
- [翻訳]デジタル人文学における多様性のさまざまな側面 カリーナ・ファン・ダレン=オスカム 単訳 人文情報学月報 2022/07
- [劇評]DULL-COLORED POP『プルーフ/証明』 北村紗衣 単著 科学史研究 2022/07
- 質疑応答② 鈴木晃仁、北村紗衣 共著 鈴木淳、鈴木晃仁『関東大震災と東大医学部第二外科――東京大学ヒューマニティーズセンターオープンセミナー第57回より』 2022/08
- 誰の詩でも楽しめる観客で良かった 北村紗衣 単著 現代詩手帖 2022/08
- 流行語を百科事典に載せるとは?ーウィキペディアが記録する現代のことば 北村紗衣 単著 ユリイカ 2022/08
魔女と幻想――『奥さまは魔女』と『ワンダヴィジョン』 北村紗衣 単著 文藝 2022/10
- 深い読みは役に立つけど、役に立たせすぎてはいけない 北村紗衣 単著 フェミニズムのつどい「ある本屋」活動報告 2022/11
- 座談会:SNS時代の歌舞伎批評と研究 犬丸治、北村紗衣、児玉竜一、ビュールク・トーヴェ、日置貴之 共著 歌無伎:研究と批評 2022/11
ギークガールを通して描く、現代のプリンセス像──映画『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』 北村紗衣 単著 GQ 2022/11
- なぜシェイクスピアもジョージ・ルーカスもエミリ・ディキンスンも恋に落ちねばならないのか?~『恋におちたシェイクスピア』の功罪 北村紗衣 単著 Right Margin――英詩研究会10周年記念詩文集 2022/12
- [無題] 北村紗衣 単著 エトセトラ 2022/12
- 暴力と図書館~『イニシェリン島の精霊』をめぐって 北村紗衣 単著 キネマ旬報 2023/01
- [研究ノート]フェイクニュースの島――ヘンリー・ネヴィルのThe Isle of Pinesを読む 北村紗衣 単著 人文学会雑誌 2023/03
- まずはプールで泳げるようになってから荒れた海に出てください ~ウィキペディアと「生きた英語」 北村紗衣 English Journal: Book 1 2023/04
|
|
- How Did the First Female Public Speakers Make Themselves Heard? Actresses and Religious Preachers 北村紗衣 RSA Virtual 2021 The Renaissance Society of America
- 知/性、そこは最新のフロンティア??人工知能とジェンダーの表象 北村紗衣、小澤京子、西條玲奈、飯田麻結、大橋完太郎 表象文化論学会第9回大会 北村紗衣
- Did Convergence Exist Before Our Time? Print, Theatre, and Shakespeare Fangirls in Seventeenth- and Eighteenth-century Britain Popkongress 2014 'Managing Popular Culture?'
- 英国ルネサンスの女役と女性観客 第52回シェイクスピア学会 阪本久美子
- ニュー・バーレスク~21世紀における舞台芸術としてのストリップティーズ 日本アメリカ文学会東京支部例会
- 流通するシェイクスピア~メディアの境界を越える17-18世紀イギリスの女性ファン 人文会
- How Trad are Punks?: Rebellious Youth and Shakespeare's Richard III from the English Renaissance to the Sex Pistols Eupop 2012: Inaugural Conference of the European Popular Culture Association
- Readers to the Sea: Immigrant Books, Shakespeare, and Women in the British Empire BritGrad Shakespeare 2012
- Feminism and the Canonization of Drama in Seventeenth-Century England: Judith Drake’s ‘An Essay in Defense of the Female Sex’ The 14th Annual Women's History Conference: Women, The Arts and Activism
- Shrew, Pygmalion, Cinderella: Popular Culture’s Homage to Shakespeare in 10 Things I Hate About You 2nd Annual PopCAANZ Conference
- Ophelia as a Female Playgoer in Shakespeare’s London: A New Look at the Scene of the Play-within-the-Play in Hamlet BritGrad Shakespeare 2011
- Representing Synaesthesia: Synaesthetes as Minorities in Japanese and English-language Fiction UK Synaesthesia Association Annual Conference
- Queens, Girls and Freaks: Men in Women's Clothes and Female Audiences in Japanese Cross-Dressing Productions of As You Like It and Hedwig and the Angry Inch Queer Crossings: Contemporary Perspectives on Gender and Sexuality
- Women’s Cleopatra: The Legacy of the Queen of Egypt before and after Shakespeare Globe Research / London Shakespeare Centre Seminar
- 感覚のマイノリティ――共感覚と共感覚者をめぐるフィクション 表象文化論学会第4回大会 北村紗衣
- イギリス・ルネサンスにおける『クレオパトラ文学』――シェイクスピアのクレオパトラとその姉妹たち 日本英文学会第81回大会
- Shakespeare in High School: The Taming of the Shrew and 10 Things I Hate About You The 6th annual Ohsawa Colloquium
- おネエと女とフリークス――『お気に召すまま』と『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』 表象文化論学会第3回研究発表集会
- 贈り物と口づけと死――『アントニーとクレオパトラ』における贈与の問題 第47回シェイクスピア学会
- J・M・クッツェー作『夷狄を待ちながら』における月経の問題 身体医文化論研究会2008年度第3会例会
- Egyptian Givers: Gift-giving in Antony and Cleopatra The 5th annual Ohsawa Colloquium
- Performances and Lies: "The Decay of Lying" by Oscar Wilde The 4th annual Ohsawa Colloquium
- ワークショップ「人工知能とジェンダー」 表象文化論学会研究集会
- The Good, the Bad and the Beautiful: Women Writers’ Difficult Relationships with the “Bad Woman” Character in Antony and Cleopatra 北村紗衣 Evil, Women and the Female
- 舞台における爆発とその総合芸術的快楽 北村紗衣 表象文化論学会第10会大会
- ラウンドテーブル:ウィキペディアと科学史――知識とコミュニケーションを考える 北村紗衣(組織者・司会) 2016年日本科学史学会年会 日本科学史学会
- 企画パネル「デヴィッド・ボウイの宇宙を探査する」 北村紗衣(企画パネル組織者)、高村峰生、當間麗、田中純、佐藤良明 表象文化論学会第11回大会
- Recreating Shakespearean Performance Cultures Worldwide: Live Digital Relay as Creative Practice? 北村紗衣 World Shakespeare Congress 2016 Pascale Aebischer (University of Exeter, United Kingdom), Susanne Greenhalgh (University of Roehampton, United Kingdom), Laurie E. Osborne (Colby College, United States)
- 「トーク&トーク 情報社会から融合社会へ- 仮想と現実が融合する社会での情報のガバナンスと信頼性を考える」 曽根原登、宮澤一洋、奥村貴史、北村紗衣 第13回情報プロフェッショナルシンポジウム
- 英日翻訳ウィキペディアン養成プロジェクトクラス ~大学で実施するウィキペディアを用いた授業について 北村紗衣 第13回情報プロフェッショナルシンポジウム
- 史劇における男性美の罠 ― 『リチャート゛二世』の演出と受容 北村紗衣 第55回シェイクスピア学会
- Wikipedia Translation Class Project 2016: Shakespeare 400 and the Japanese Wikipedia 北村紗衣 2017 Shakespearean Theatre Conference: Shakespeare 401: What’s Next?
- バーレスク、狭間の芸術 北村紗衣 表象文化論学会第12回研究発表集会 表象文化論学会
- アテネを占拠せよ~『アテネのタイモン』における政治と経済 北村紗衣 彩の国シェイクスピア講座『アテネのタイモン』徹底勉強会 彩の国さいたま芸術劇場
- ワイルドが言うとおりにワイルドを解釈することはできるか?―アナーキーと<著者の意図>の間で 北村紗衣 日本ワイルト゛協会第42回大会 日本ワイルド協会
- Kit's Afterlife in Cinema: Shakespeare in Love, Cradle Will Rock, and Only Lovers Left Alive 北村紗衣 The Marlowe Society of America 8th International Conference The Marlowe Society of America
- King Arthur’s Afterlife: The Reception of the Arthurian Legend組織者 北村紗衣 King Arthur’s Afterlife: The Reception of the Arthurian Legend 武蔵大学
- 声に出してシェイクスピア特別篇「歴史劇の現場から2」―新国立劇場の『ヘンリー五世』をめぐって― 北村紗衣 声に出してシェイクスピア特別篇「歴史劇の現場から2」―新国立劇場の『ヘンリー五世』をめぐって― 東京工業大学
- 知らないようで慣れ親しんでいる『ヘンリー五世』の世界~影響と受容 北村紗衣 彩の国シェイクスピア講座Vol.2 『ヘンリー五世』徹底勉強会 彩の国さいたま芸術劇場
- シェイクスピアの牧歌~『お気に召すまま』の羊飼いたち 北村紗衣 士別市文化協会 士別市文化協会
- 読み書きするシェイクスピア女子―近世の舞台芸術ファン活動― 北村紗衣 武蔵大学第70回公開講座 武蔵大学
- ブラックホールと啓示:ウィキペディアと研究・教育 北村紗衣 オープンサイエンスサミット
- Negotiating the Roles of Citizen, Spectator, and Consumer 北村紗衣 TEDxOtemachi
- ウィキペディアで英語を教える 北村紗衣 大学におけるウィキペディアの利活用と課題
- Wikipedia Translation Class Project: University Students and Japanese Wikipedia 北村紗衣 Wikimania 2019
- フェイクニュースとリアリティショー~ヘンリー・ネヴィルのThe Isle of Pines を読む 北村紗衣 日本英文学会第92回全国大会
- ウィキペディアとジェンダーギャップ 北村紗衣 WikiGapあいちプレイベント 言葉の世界のジェンダーバイアス 東海ナレッジネット
- ウィキペディアとジェンダー 北村紗衣 ジェンダーとメディア表現 横浜市男女共同参画推進協会
- 「大学の人がウィキペディアを編集してみたらどうなるの」コメンテイター・司会者 北村紗衣、伊藤陽寿、早稲田Wikipedianサークル ウィキペディア20年イベント Wikipedia 20 JAPAN実行委員会
- 戯曲音読ワークショップ『グロい十人の女』を読む 北村紗衣(組織者) 第2回表象文化論学会オンライン研究フォーラム2020 表象文化論学会
- 戯曲音読ワークショップ──ベン・ジョンソン『錬金術師』を読む 北村紗衣(組織者) 表象文化論学会オンライン研究フォーラム2020 表象文化論学会
- ウィキペディアと大学の英語教育 北村紗衣 JACET中部支部2020年度春期定例研究会 JACET中部支部
- ウィキペディアとジェンダーギャップ 北村紗衣 第2回ひなまつりWikipedia 女性×かながわ 神奈川県立図書館
- ポスト『ゲーム・オブ・スローンズ』 時代のシェイクスピア史劇 北村紗衣 第2回シェイクスピア研究会(オンライン) シェイクスピア協会
- 西洋史ウィキペディアワークショップ――レクチャーと作業セッション 北村紗衣 第71回日本西洋史学会大会
- Come on, It’s Wikipedia, not Westeros: A Brief Introduction to the Wikipedia Conspiracy Theory in Japan 北村紗衣 Wikimania 2021
- Did Richard II Really Break the Mirror on Stage? Kitamura Sae RSA Virutal 2022 2022/12/02 アメリカルネサンス学会
- Precarities in Public Scholarship and on Public Platforms in Japanese Studies Paula Curtis, Chelsea Szendi Schieder, Akiko Shimizu, Tomomi Yamaguchi, Sae Kitamura MLA 2023 Concention 2023/01/08
|